現代は◯◯栄養失調って知ってる?

こんにちは。

根っこcareセラピーのAYUMIです。

タイトルで「◯◯栄養失調」と書きましたが

こんなに食べ物に困らない時代で
どうして栄養失調???
と思われるかもしれません。

ですが
現代の食卓には足りない栄養素があるのです!

今回はそんな
現代に不足しがちな栄養について
お伝えできればと思います。

現代の食卓に足りない栄養って?


確かにカロリーとしては摂取できているものの…
その反面
現代の食卓には
・ビタミン
・ミネラル
・食物繊維

が足りていないのです!!!

この栄養不足の状態は
新型栄養失調
と呼ばれています。

特に
「ミネラル」不足は深刻です!

ミネラルは
心と体を素早く動かす栄養素!

不足すると
脳や神経、筋肉の動きが悪く
状況の判断についていけない…

その結果
学校の授業もぼーっと聞きがちで

「話を聞いてない」
「授業が理解できない」

なんてことになってしまいます!

なぜ「ミネラル不足」になるの?

①土壌の栄養不足

野菜を食べているから
ミネラルは摂ってるよ!

と思っている方多いのではないでしょうか?

ですが
スーパーに並んでいる野菜
年々ミネラルが減少していることを知っていますか?

文部科学省「日本食品成分表 初版と2015年版」によると
1950年と2015年の比較で
ほうれん草の鉄分は100g中13mg→0.7mg!
なんと95%も減少しています。
ニンジンやキャベツなどそのほかの野菜でも大幅に減少しているのです!

ネイチャーメイド「現代の栄養事情」より

※出典:文部科学省「日本食品標準成分表2015年版(七訂)追補2017年」

なんでこんなに減っているの???

というと
農薬を使うことが当たり前になり
土壌微生物が減少したからです。

土壌微生物は
植物や動物の死骸・フンなどを分解し
ミネラルやビタミンなど様々な栄養を生み出しています。

また
土壌微生物は植物がミネラルを吸収する時に
サポートする役割もしてくれています。


つまり
農薬を使うことで土壌微生物が減り
土壌のミネラル自体が減ったことに加え
植物がミネラルを土壌から吸収できなくなってしまっているのです。

②水煮食品の増加

共働き世帯が今は7割にも達しているそうで
そんな忙しい家庭にとって
外食や出来合いの食事は欠かせないものになってきていると思います。

ですが
外食や出来合いの食事では
「ミネラル不足」になりやすいのです。

外食やレトルト食品などで使われている野菜は
コストを抑えるために
冷凍した「水煮食品」を輸入しています。

「水煮食品」とは
煮た後何度もよく洗って
「リン酸塩」という添加物を入れて濁り止めされ
加熱殺菌されたものです。

この過程の中で
ミネラルが抜けていってしまう
のです!!!

よくスーパーで
水煮で里芋なんかが
売られているのをよく見ますが

あの里芋って真っ白じゃないですか。
でも本来里芋をカットして置いておくと
茶色く変色してきますよね?

なぜ茶色くなるのかというと
ミネラルを含む酵素が空気中の酸素に触れることで
酸化が起こるから。

つまり
水煮野菜が変色しないのは
「ミネラルが入っていないから」
というわけなのです。

③精製食品の増加

あなたのお家の
・米
・小麦粉
・砂糖

これらはどんな色をしていますか?

何も意識していないと

だと思います。

なんで白いのかというと
ミネラルが抜かれた食品だから
なのです。

サラダ油、天ぷら油、ラードなど
食卓で使われる一般的な油も
油以外の成分を抜き取り
ミネラルゼロにした精製油です。

ミネラル不足を解消しよう!

このように
普通に生活していると
不足しがちなミネラル

意識して摂らないと
心や体の不調に繋がっていきます。

野菜と一緒に
ミネラルを多く含む
煮干しや海藻類
赤身の肉や魚
ナッツ類
豆類

こんな食材も意識して食べてみてくださいね。

どれかに偏るのではなく
一緒に摂るといいですよ♪z

また
砂糖は白砂糖ではなく
てんさい糖
ハチミツ

黒糖
甘酒

で代用すると栄養UPします。

食材や調味料を見直すことで
お子さんの神経の流れも良くなり

いつの間にか
学校でも成績も上がった!
そんな声も聞けるかもしれません。

ぜひ試してみてくださいね♪